「関西の悩みの相談室」掲示板
ジュラシック・ワールド/復活の大地を映画鑑賞
- 次郎jiro URL
2025/08/22 (Fri) 21:22:01
今日、ジュラシック・ワールド/復活の大地を映画鑑賞した。このシリーズはすべて観ているが、内容的にはもう限界ですね。ストーリーが以前の内容に似ているし、多少映画表現は変えてはいるものの目新しさは感じない。お金を払ってまでは観る価値はないでしょう。帰りに少し遅めの昼食で何を食べようか色々と考えました。丼丼亭で親子丼か、一風亭でラーメンか、吉野家で牛丼かと迷いましたが、結局は自宅近くの◎◎食堂で、サンマの塩焼き、牛すき煮、ビールとしました。流れ作業で好きな一品を取っていきますが、いつもながらこのシステムでは1340円と結構高くつきました。
2025/07/15 (Tue) 20:08:08
今日、スーパーマンを映画鑑賞するため天王寺に出かけた。天王寺の地下で突然中国人らしきカップルに声を掛けられ英語で尋ねられた。subwayというので、どうやら地下鉄に乗りたいらしい。谷町ラインか御堂筋ラインか尋ねても返事ない。next stationと言うと、携帯で外国語の画面で淀屋橋駅を指さしたので御堂筋線の改札まで案内した。元々英語はダメだが、突然のことなので私も慌ててしまった。結果オーライだったので、よしとしょう。映画は12時半からなので、まずは昼食を食べる。あべのハルカスの地下にある丼丼亭で大好きな親子丼とうどんのセットをたべようと11時20分に行くと平日なのに満席で6人ぐらいが待っている。仕方ないので、あべちかにある丼丼亭へ行くと、本日はあべちかの休館日だった。次に天王寺Mio店にある穂の香でカツ丼とうどんのセット1100円を食べることにした。
さて、映画鑑賞の感想だが、今まで観たスーパーマンの中で、最低最悪の内容だった。スーパーマンの俳優も変わり、全くイメージが合わない。それはさておいてもストーリもひどい、訳のわからない怪獣、機械人間などが出てくる。スーパーマンが怪獣と戦っていた時に、突然3人組が出てくるが何者だかさっぱりわからない。途中でウトウトしてしまった。こんな映画がヒットするわけないでしょう。スパイダーマンの映画も回を重ねるごとに訳の分からない内容になっていくのと同じ。最近、ハリウッド映画の質が落ちていると感じているのは私だけかな。
2025/06/24 (Tue) 17:27:34
今日は久しぶりにグルメ杵屋の株主総会へ行った。総会終了後は立食形式の懇親会があるが、総会を抜け出して近くにあるニュー上海瓦町本店へ行った。午前11時開店の前に行くと先客が一人いた。焼ギョーザ500円と、有名な天津カレー焼き飯950円を注文した。待っている間に客が入ってくるデカ盛りなどで有名な人気店だ。しかし、餃子のタレと玉子スープがすぐに出てきたが、そのあとはなかなか出てこない。普通は焼き飯が先に出てくるが、焼ギョーザ10個が先に来た。待っている間に数個食べる。やっと天津カレー焼き飯が出てきた。その時点では玉子スープも冷めている。焼き飯の量は多いが950円だから驚きはない(大盛は200円増)。食後の感想としては、ギョーザは王将の餃子の方がずっと美味しい。カレー焼き飯は王将にはないが、焼き飯というジャンルで捉えてみると、やはり王将のほうが良い。一度は来たかったお店なので満足だが再訪はない。来年はグルメ杵屋の懇親会の方に参加します。
2025/06/19 (Thu) 21:39:33
今日、友人と今月末期限の優待券を利用して一風堂へ行った。これまでの優待券は1枚で最大2名が利用でき、グランドメニューの中から選ぶことができた。そのため一番高い、バリ盛赤丸新味という全部乗せの1620円を注文していた。しかし、優待制度が変更され来月から優待券1枚が千円券2枚となる。制度的にはメニュー全体から選べる、一人利用でも2千円と優遇されるが、私のような利用方法だと、これまで1620円×2名利用で3240円が、2千円利用となるので改悪だ。まあ仕方がない。来月からは煮玉子や海苔のない普通の赤丸を注文することにします。
2025/05/06 (Tue) 14:58:45
今週10日の土曜日に、長崎県の壱岐、対馬へ旅行に行きます。毎日の感想は、ブログにアップします。ホームページへは帰宅してからアップします。今回で遠方の離島巡りが最後になります。もう歳だから、遠方はしんどい。
https://ameblo.jp/jiro2492-8181/